オリーブの実を植えたらどうなるの?【自分で育てたい人必見】

ページのサムネ
    絞り込み

    品種

    定番品種

    希少品種

    古木

    その他

    用途

    サイズ

    金額

    オリーブの実を植えたらどうなるの?【自分で育てたい人必見】

    こんにちは!
    「オリーブの実を土に植えたら、木になるの?」
    そんな素朴な疑問にお答えするべく、今回はオリーブの“種から育てるリアル”をカジュアル&専門的にご紹介します。


    結論:実をそのまま植えても芽は出ません…!

    スーパーや瓶詰めで見かけるオリーブのをそのまま植えても、芽は出ないんです。
    なぜなら、必要なのは中の種(=核)。しかも、この種には特殊な準備が必要になります。

    オリーブの種から育てるには?

    以下のステップが必要です:

    1. 実から種を丁寧に取り出し、果肉を完全に除去
    2. 種の表面をヤスリなどで少し削る(吸水しやすくするため)
    3. ぬるま湯に2〜3日浸す
    4. 水はけの良い土に植え、暖かい場所で管理

    発芽まで1〜2か月以上かかることもあり、かなり根気が必要です…!

    で、どんな品種が出てくるの?

    ここがポイント。
    オリーブは異なる品種同士で受粉することが多いため、実から育った木は親と同じ品種にはなりません

    つまり、出てくるのは完全に予測不能な「オリジナル品種」
    夢はあるけど、思ったような実がつくとは限らないのです…。

    さらに!実がなるまでに5〜10年…

    仮に発芽しても、実をつけるまでには5〜10年かかります。
    しかも、1本だけでは実がならない品種もあるので、異なる品種を2本以上育てる必要も…。


    正直に言います…苗木から始めた方が確実!

    種から育てるのは確かにロマンがありますが、手間・時間・確実性を考えると…
    最初から健康な苗木を植えるのが断然おすすめです!

    私たち鶴亀園では、品種ごとに丁寧に育てた高品質な苗木を販売中!
    初心者でも育てやすく、実がなる楽しみもグッと近づきます。

    ▼今すぐ苗木をチェックしてみる 🌱

    ※人気品種は時期によって在庫切れの場合があります。お早めにチェックしてみてください。