初心者でも育てやすい!おすすめのオリーブの木5選【2025年版】

ページのサムネ
    絞り込み

    品種

    定番品種

    希少品種

    古木

    その他

    用途

    サイズ

    金額

    初心者でも育てやすい!おすすめのオリーブの木5選

    「オリーブの木を育ててみたいけれど、どの品種がいいのか分からない…」という方に向けて、鶴亀園が取り扱う品種の中から特に初心者におすすめの5品種を厳選してご紹介します。すべて日本の気候でも育てやすく、病気に強い品種ばかりです。

    1. ミッション(Mission)

    ミッション オリーブの木

    アメリカ カリフォルニア原産の代表的な品種。実の収穫量が多く、テーブルオリーブとしても、オイル抽出用としても高く評価されています。葉の色は濃緑で、樹形も美しく整います。

    特徴:耐病性が高く、比較的コンパクトに育つため初心者に人気。剪定によって好みの形にも調整しやすい万能タイプです。

    全ての商品 - "ミッション"

    2. シプレッシーノ(Cipressino)

    シプレッシーノ オリーブの木

    イタリア南部原産の品種で、樹形がスリムな円柱状に育つのが最大の特徴。日本の狭小住宅やベランダガーデニングにもぴったりです。

    特徴:病気に強く、成長スピードも早め。目隠し用としても使いやすく、限られたスペースでもシンボルツリーとして存在感があります。

    シプレッシーノを見る

    3. ひなかぜ(Hinakaze)

    ひなかぜ オリーブの木

    日本の気候に最も適した耐寒性と耐湿性を兼ね備えており、特に初心者や寒冷地での栽培におすすめです。

    特徴:葉は明るめの緑で、優しくやわらかい印象。木全体が柔らかい樹形になり、剪定せずに自然な雰囲気を楽しめます。

    全ての商品 - "ひなかぜ"

    4. ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)

    ネバディロブランコ オリーブの木

    スペイン原産で、花付きの良さが抜群。他の品種と交配させる「受粉木」としても非常に優秀です。葉色は明るく、全体的に爽やかな印象。

    特徴:花粉量が豊富で、初心者でも実をつけやすい。育てやすく、病気にも比較的強い万能タイプです。

    全ての商品 -  "ネバディロブランコ"

    5. ルッカ(Lucca)

    ルッカ オリーブの木

    イタリア原産で、落ち着いた緑色の葉が特徴。耐寒性・耐病性ともにバランスが良く、鉢植え・地植えのどちらにも対応可能です。

    特徴:成長は穏やかで管理しやすく、育てる場所を選ばない点が初心者にも嬉しいポイントです。

    ルッカを見る

    まとめ

    オリーブの木は、品種選びを間違えなければ初心者でも長く育てられるガーデンプランツです。今回ご紹介した5品種は、どれも日本の環境に適応しやすく、見た目も美しいものばかり。

    あなたのお庭や玄関前に、オリーブの木を迎えてみませんか?

    関連リンク・情報を見る

    ▼ オリーブの木の選び方に関する詳しい情報はこちら

    ▶ 元記事「オリーブの選び方ガイド」を読む ▶ はじめての方におすすめ ▶ 初心者向け品種の選び方を見る

    SNS・レビュー・公式リンク

    気になる方はお気軽にご相談ください。各リンクから詳細をご確認いただけます。

    ▶ ホームページ ▶ お客様の声(レビュー)
    公式LINEアイコンLINEで相談 InstagramアイコンInstagramを見る