オリーブの品種の選びに困っている方に!

ページのサムネ
    絞り込み

    品種

    定番品種

    希少品種

    古木

    その他

    用途

    サイズ

    金額

    オリーブの品種の選びに困っている方に!

    あなたにぴったりのオリーブ品種を見つけるために

    オリーブは、品種ごとに風味や樹形・葉の色が異なり、用途や好みに合わせて選ぶ楽しみがあります。ここでは、育てる場所(室内・屋外)と、樹形(直立型・開帳型)葉色(銀葉・緑葉)を軸に分類した、おすすめの品種をご紹介します。どの品種も日本の気候に適応しやすく、初心者の方でも安心して育てられます。

    オリーブの品種を選ぶイメージ図

    室内向けのオリーブ品種

    ① 直立型/銀葉系:ミッション

    定番中の定番。光沢のある銀葉が美しく、室内に映えます。育てやすく、剪定もしやすいので初めての1本に最適です。

    ② 直立型/緑葉系:シプレシーノ

    濃い緑葉でスタイリッシュな印象。比較的早く実をつけるのも魅力。風通しの良い室内におすすめ。

    ③ 開帳型/銀葉系:レッチーノ

    柔らかく広がる樹形が特徴。実付きが良く、寒さや病害虫にも比較的強い育てやすい品種です。

    ④ 開帳型/緑葉系:ネバディロブランコ

    薄緑色の葉で観賞価値も高く、丈夫で管理が簡単。挿し木や接ぎ木にも適しており、繁殖性も良好。

    屋外向けのオリーブ品種

    ① 開帳型/銀葉系:ホジブランコ

    屋外での成長が非常に旺盛。銀葉が美しく、オリーブオイル用品種としても人気。耐寒性にも優れています。

    ② 直立型/緑葉系:ひなかぜ

    日本で生まれた注目の新品種。寒さにも強く、四季のある日本の屋外環境にピッタリです。

    ③ 開帳型/銀葉系:ピクアル

    シルバーリーフの美しい葉と耐病性を兼ね備えた万能型。実も大きく、オイル用途にも適しています。

    ④ 開帳型/緑葉系:ルッカ

    落ち着いた濃緑色の葉で樹形は広がり型。成長スピードも安定しており、庭植えにも向いています。

    よくある質問(Q&A)

    Q. 初心者にはどの品種がおすすめですか?
    A. 室内なら「ミッション」、屋外なら「ホジブランコ」や「ひなかぜ」が丈夫で育てやすいです。
    Q. 実を収穫したいなら?
    A. レッチーノやピクアル、ルッカなどが豊産性に優れ、実を楽しみたい方に最適です。
    Q. 剪定が苦手です…
    A. 直立型よりも開帳型(レッチーノやルッカなど)の方が自然な樹形を楽しめておすすめです。

    あなたの暮らしに合ったオリーブ品種を選んで、オリーブライフを始めてみませんか?

    ▶️ オリーブの全商品を見たい方はこちら

    全商品を見る

    ▶️ 実際に育てた方の声はこちら

    カスタマーレビューを見る

    ▶️ 商品について相談したい方はこちら

    LINEアイコンLINEで相談する

    ▶️ 最新の育て方・インテリア例はInstagramで

    InstagramアイコンInstagramを見る